直前の連絡になってしまい大変申し訳ありません。
	 
以下、今回の決定に至る経緯を説明させて頂きます。
	先日行いました会場リハーサルにおいて、会場のサイズがスタッフの想定よりも小さいことが判明致しました。
	これを踏まえスタッフ間で討議を行った結果、
	1.今回の会場のキャパシティが参加者&スタッフで既に飽和気味であること
	2.大規模なクイズ大会「abc~the ninth/EQIDEN2011」の翌日であり、このままだと多くの観戦希望者が見込まれるが、会場にその収容能力がないこと
	3.今回の大会の進行が非常にタイトであること
	4.以上より、観戦者を受け入れた場合、大会自体が成立しなくなる可能性が高いこと
	
	以上の2点を踏まえ、観戦に関し、大幅に制限をかけることを決断致しました。
	「観戦に関する制限」についても討議を行った結果、今回の「1年生オブザイヤー」の趣旨に沿い、「大学1年生」に年齢的に近い方々の観戦を優先的に認めることとし、社会人及び非学部生の方々の観戦をご遠慮頂くことに致しました。
	懇親会につきましても、再度出欠を取った結果定員に達する見込みとなりましたので、少なくとも今回観戦の対象外となった方々につきましては参加をお断りさせていただきます。
	既に申し込んでいただいた方には大変申し訳ございません。何卒ご了承頂ければと思います。
	なお、不公平が生じるのを避けるため、この決定に関しまして例外は一切認めません。
	社会人・及び学部生以外の学生の方に関しては、当日ご来場頂いてもそのままお帰り頂きます。予めご了承ください。万一スタッフの指示に従っていただけな
	い場合はしかるべき処置を取らせて頂きます。
	
	また、「大学・学部生の方」の観戦に関しましても、会場のキャパシティの関係上問題があるとスタッフが判断した場合は、学部生の方々の観戦もお断 りすることがございます。(企画・会場の性質上、受け入れられる観戦者は数名程度の予定です。)
	また、観戦される場合は基本的に立ち見観戦となります。
	何れの場合も、参加者対応及び大会運営を最優先した対応をさせて頂きます。
	以上、会場に居らっしゃる際には予めご了承いただけますようお願い申しあげます。
	今回の直前の変更はひとえにスタッフの見通しの甘さによるものでした。
	直前まで観戦を認める記述をブログ中でも行っており、事実として観戦及び観戦後の懇親会参加希望も頂いております。
	特に既に懇親会参加希望を頂いた方々、及び「第13回1年生オブザイヤー」の観戦を楽しみにされていた方々には心よりお詫び申しあげます。
	我々と致しましても、より多くの方々に楽しんでいただきたいのですが、大会の趣旨を踏まえ、参加者の方々と大会自体の成功を最優先した結果、このような
	決断をさせて頂きました。
	何卒、皆様にはご了承いただけますようお願いいたします。
	
	第13回1年生オブザイヤー実行委員会